忍者ブログ
駿河シカヲとマダム葵による映画レビュー、書評、対談、コラム等のブログであります。 コメントやリンクはいつでも大歓迎でお待ちしております!
2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.06.04,Thu
うぃす。
駿河シカヲです。
「茄子 スーツケースの渡り鳥」を鑑賞したす。
ていうかこれOVAなんですね。
goo映画になかったので、作品概要はwikipediaにて。

<公式HP>
http://www.vap.co.jp/nasu-wataridori/

<wikipediaよりあらすじ>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%84%E5%AD%90_%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B8%A1%E3%82%8A%E9%B3%A5

パオパオビール・チームは日本で開催されるレースに参加することになった。その頃、ペペの同僚のチョッチの練習仲間で、かつて世界選手権を制したこともある名選手、マルコ・ロンダニーニが急逝する。悲しみの中、ジャパンカップが行われる日本・宇都宮へとチームは向かう・・・。

<レビュー>
前作は素晴らしかったです。
でも、今回はちょっとトーンダウンしていますね。
テーマは分かりやすいです。
自転車レースの過酷さからの解放を描いています。
あるものは楽になるために自殺し、あるものは引退を考え、あるものは残り一周でリタイヤし、
あるものは苦しみながらも戦う。
前作ほど上出来ではなかったですが、良質なアニメです。

ただね、これはうまいことシリーズ化できますね。
プロ・ロードレーサーは世界中のあらゆるところを転戦するわけです。

だから、今回のジャパンカップで前回のブエルタ・ア・エスパーニャだけでなく、
ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアなどの有名なレースもあるし、
他にワールドツアーのレースもいっぱいあるわけです。
だから各地方の特色を生かしたかんじで、いわば寅さんみたいなかんじで量産できないものですかね。
ロードレースって単純に面白いです。
だからもうちょっといろいろ見てみたいんです。

他に特に言うことがないな。
水曜どうでしょうの藤村Pと嬉野Dがでています。
高坂希太郎監督の趣味らしいです。
水曜どうでしょう好きがこうじて、大泉をジブリ作品の声優に起用しているようなのです。
藤村Dはチーム監督のアメデオの声を担当。
重要な役です。
期待してしまうのは車内の藤村Dと自転車に乗る大泉洋の罵り合い。
カブの横断企画であったやつですね。
どうせなら大泉洋(ペペ)と藤村Pとのバカヤローコノヤローの楽しいやりとりがもうちょっとわざとらしくあっても良かったな。

★★★★☆

駿河シカヲ

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
CALENDAR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RECENT COMMENTS
[11/16 マダム葵]
[06/25 駿河シカヲ]
[06/24 マダム葵]
[04/30 駿河シカヲ]
[02/20 駿河シカヲ]
About
HN:
駿河シカヲ & マダム葵
性別:
非公開
職業:
ひたすらに映画
趣味:
映画
自己紹介:
<駿河シカヲ>
夜中の12時から3時にかけて映画を観ることが多い。
近所を自転車で疾走している姿をよく目撃されている。

<マダム葵>
短期間でもの凄い本数の映画を観たりする。
夕方の花街でそそくさと歩く後姿を目撃されることがある。
SEARCH THIS SITE
RECENT TRACKBACKS
MOBILE
忍者ブログ [PR]