忍者ブログ
駿河シカヲとマダム葵による映画レビュー、書評、対談、コラム等のブログであります。 コメントやリンクはいつでも大歓迎でお待ちしております!
2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.04.16,Thu
すっかりと春めいてきたわねぇ。
マダム葵よ。
っていうか暑いわね、日中は。
桜もすっかり散っちゃって。
この時期になると思い出すわ。

あの男のことを。死ねばいいのに。

ま、それはそれ、置いておきましょ。
えぇ。
でも、そうね、あれはちょうどクリスマスの頃だったわね。

あの男に出会ったのが。死ねばいいのよ男はみんな。

クリスマスといえば、Catch me if you can よね。
なかなか面白いわよね。あの映画。
実在した、というか今も存命の天才詐欺師を映画化したもので監督はスティーヴン・スピルバーグ。
出演はレオナルド・ディカプリオちゃんとトム・ハンクスね。

とは言ってもアテシ別にまじめにレビューする気ないのよね。この映画に限らず。
まじめなレビューはシカヲちゃんが書いてくれるし。
この映画のこともそのうち書いてくれるんじゃないかしら。

アテシ最近この映画見直してみて、ネットでいくつかこの映画に関してのページを見てみたのね。
色々な人が書いてたわ。
でね、でもね、まぁどの作品についてのレビューでも言えるけど、ちょっとした勘違いとか、見落としとか、やっぱりあるのよね。
まぁ仕方ないことなんだけど。
お金払って読んでいるわけじゃないんだから別に構わないし訂正もしないけどね。
ただ、その勘違いが作品の評価とかに関わっちゃったりするともどかしいわよね。

あの映画で、レオナルドちゃんずっとラベルを剥がし続けるのよね。
最初にお父さんが壇上で挨拶してるときからワインのラベル剥がしてたじゃない。
で、一番最後に自分自身の写真も剥がすでしょ。
そのことについて言及してるレビューはほとんどなかったわね。
一番象徴的なところなのに。

トム・ハンクスのノックノックジョークがよくわかっていない人も多かったかしら。
ノックノックジョークって言うのは定型ジョークで、型にはめて色々なパターンがあるのよね。
たとえば

knock, knock,
who's there?
Abby
Abby who?
Abby birthday to you!

ようは駄洒落なのよ。2行目と4行目は言われた方が答えないとならないの。
アメリカ人にknock, knockって言えばどんなときでもwho's there?って返ってくるわよ。
逆にアメリカ人がknock, knockって言ってきたらどんなときでも一応who's there?って返すといいわ。
そうしたらまた何か言ってくるから、言われたままwho?をつけて返すの。
そうするとオチが来るから、くだらなくても意味わからなくても笑ってあげるといいわ。

とにかくアメリカ人ならわかりきってる定型なのよ。
トムちゃんはただGo fuck yourselvesって言いたかっただけなのね。
日本語で言ったら、そうね

ピザって10回言って。
ピザピザピザ・・・・・・・・・はい。
死ねばいいのよ!

見たいな感じよ。
訳って難しいわよね。
アテシが例えば海外で見た映画を、日本で字幕で見たりすると、違和感あったりすることあるのよ。
アテシが英語を聞いて持った役のイメージと、翻訳者が持ったイメージの違いとかね。
日本語で彼が喋ったらこんな感じなんだろうなっていう漠然とした感じと違う口調で喋られたりするとちょっと違和感があるわ。

まぁでも明らかにもうちょっと何とかできるんじゃない?って字幕もあるけどね。
でも字幕屋さんも大変なのよ。
あれってばね、1秒4文字の原則例外無しで四苦八苦してるのよ。
しかも台詞によってはダブルミーニングやトリプルミーニングだったり、クライアントに無茶な要求されたり、蔓延るアホに合わせて字幕のレベルを落としたりね。

たとえばこの映画で言ったら、わかりやすいのはあれね。
レオナルドちゃんが初めて飛行機に乗って、アテンダントさんにネックレス渡してその夜セックスをするというところがあるじゃない。
このネックレス君の?
って言って首にかけるんだけど、私のじゃないわってことで
No no no no no
って言うのよね。で、そこでシーンが切り替わってベッドシーンになって、いいわいいわの意味で
yes yes yes yes
になるじゃない。
せっかく対比させてるんだから字幕も何とかならなかったのかしらね。
字幕だと

違うわ違うわ
いいわいいわもっともっと

だったのよ。
せめて

違うわ違うわ
そうよそうよ

くらいならいいと思ったのに。
まぁ細かいこと挙げればもっと色々あるんだけど。

でもね、さっきも言ったけど字幕屋さんも大変なの。
血を滲ませて書いているの。
だからこれからは字幕を見たら泣きなさい。
字幕があるだけで泣きなさい。

男は死になさい。

それではごきげんよう。



マダム葵
 
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
CALENDAR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RECENT COMMENTS
[11/16 マダム葵]
[06/25 駿河シカヲ]
[06/24 マダム葵]
[04/30 駿河シカヲ]
[02/20 駿河シカヲ]
About
HN:
駿河シカヲ & マダム葵
性別:
非公開
職業:
ひたすらに映画
趣味:
映画
自己紹介:
<駿河シカヲ>
夜中の12時から3時にかけて映画を観ることが多い。
近所を自転車で疾走している姿をよく目撃されている。

<マダム葵>
短期間でもの凄い本数の映画を観たりする。
夕方の花街でそそくさと歩く後姿を目撃されることがある。
SEARCH THIS SITE
RECENT TRACKBACKS
MOBILE
忍者ブログ [PR]